VOLVO XC60★これも一つの異文化交流? ~納車待ちの日々編 その12~ 通常、未知の文化、いわゆる異文化との接触は多くの違和感を伴うものです。(初出:2014/09/30)場合によっては驚愕や感動と言ったより強い感情を表す言葉が適切な場合があると思います。VOLVOは私のカーライフ(死語?)にとって、まさに異文... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★代車でロングドライブってどうよ? の巻 ~納車待ちの日々編 その11~ V50の悪口……じゃなくて感想を書く前に、今回の走行データを(初出:2014/09/29)総走行距離930km高速道路 690km(内渋滞3時間)一般道路 240km(内渋滞2時間)平均燃費13.2km/l一言:第二東名、速く延伸してくれな... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★地味子 お金の話 ~納車待ちの日々編 その10~ 地味子(XC60 T5 SE)に期待していること(初出:2014/09/26)納車前でヒマなので、膨らむ妄想を楽しんでおこうと思います。というか、納車前の気分は納車前にしか楽しめませんからね。EVOQUEの時の納車前というのは……「楽しむ」... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★乗り換えに至る心境など ~納車待ちの日々編 その9~ 備忘録つながりで、ついでに心境の変化について書いておきたいと思います。(初出:2014/09/26)こういうのはすぐに忘れちゃいますしね。まあ、初心忘れるべからず的な?EVOQUEに乗り始めて少ししてから、クルマに求めているものが自分の中で... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★VOLVO V50にチョロっとツッコミを入れてみた ~納車待ちの日々編 その8~ 営業氏が持ってきて(乗ってきて)くれた代車のVOLVO V50 2.4iについての第一印象など。(初出:2014/09/25)一目見て思った。「地味だな」と。いや、基本的にVOLVOって地味なので、シリーズ全部地味なんですが。まあ、V40系... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★今日までの怒濤の日々を振り返ってみた ~納車待ちの日々編 その7~ さてこの辺でマジで備忘録を。(初出:2014/09/24)・西暦2014年9月6日→ 「なんか、ストレスで少し疲れてきたかもしれないな」と、代車のカローラワゴンを眺めながらつぶやいてみた。・西暦2014年9月13日→ 「ああ、もうダメかもし... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★男の車! それがVOLVO!! ~納車待ちの日々編 その6~ 男というか、雄?(初出:2014/09/23)VOLVOについて知っている事。ここで地味子こと2014年後期版 XC60 T5 SEから離れて、メーカーであるVOLVOについて少し書いておこうと思います。ええ、備忘録のようなものです。VOL... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その5~ 「ここが好き」篇の最後をかざるのは……(初出:2014/09/22)◆ユーティリティ・4:2:4分割可倒式リアシートこれだ!(・∀・)これこそ欲しかった機能。というか、EVOQUEにスキーホールがあれば良かったんだけどネ。豪勢にリアシートは... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その4~ さて、どんどん行きましょう。(初出:2014/09/22)◆各種安全デバイス その2・Full-AHB(フル アクティブ ハイビーム Full Active Hi Beam=Full-AHB)これは常時ハイビームにしておけば、必要な時に自動... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その3~ 「探訪、地味子のいいところ」のコーナーです。(初出:2014/09/22)これまで地味子の地味さを改めて思い知らされるようなネガティブ要素ばかり羅列してきました。だがしかし。ダメなクルマなら選ばないわけで。イヤなら他のクルマを選ぶべきで。嫌... 2017.12.31VOLVO XC60クルマ