趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2018-09

自転車

☆本日の朝練は北摂40km

この三連休は天気が悪くて結局走ったのは本日のみ昨日は朝起きると北摂の山間に雲がたっぷりかかっていたので断念。今朝は未明まで小雨が降っていたのですが、明るくなる頃には上がり、雲はあれど山にはかかっていなかったのででかけました。走行距離は約40...
VOLVO XC60

★ジャンプスターターを買い替えてみた【Beatit B10】

最後の日は突然訪れる2018ホノルル・センチュリー・ライドへの準備の一環として、美品のチェックをしたところ、5年半ほど前に購入したジャンプスターターがダメになっていることが判明しました購入時の記事はこちら◎ジャンプスターターとは?ジャンプス...
PC IT系

☆カルト教徒が狂喜乱舞。魔王復活の時が来た!【Apple iPhone XS MAXとその仲間たち】

日本時間で2018年9月13日未明に予定通りに発表された新型のiPhoneXの後継機、OLEDを採用したXS系2モデルと、LCDを採用した下位機種XRの3モデル体制になりました期待していたSEの後継機は今回もなし。SE使いの同居人はがっかり...
家電

★スマート家電コントローラーのさらなる高み?【Nature Remo】

調子に乗って導入しかも二台。◎我が家のささやかなホームオートメーションの歴史1.スマートスピーカーに興味を持つ → Amazon Echo dotを導入2.Echo dotが使えると判断 → 高機能版であるEcho Plusを導入3.Ech...
PC IT系

★冷静で合理的な性格の人にはすすめないけど【VONMÄHLEN allroundo】は結構ステキ

こういうのを一つ持っていれば、いざという時に慌てませんよね~まあ、どっちにしろ持っていくのを忘れなければ、の話なんですが。◎「しまったあああああ」という経験それは先週の土曜日の事でした。私は翌日に開催予定の自転車のファンライドイベント「20...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆関西国際空港がアレなので、どうやって自転車を空港まで運べばいいのか?【2018ホノルル・センチュリー・ライドへの道が困難に?】

例のタンカーのせいで関西国際空港(以下、KIX)へ自家用車でアクセスできない(っぽい)٩(๑`^´๑)۶困った。勘弁してほしい。と愚痴っていればマイカーの乗り入れ許可が出るというようなものではないので、ここは対策を練る必要があります。◎クル...
食べ物

☆【TIGER KBD-X100WF レビュー】はじめての失敗

「成功を祝うのかまわないが、より大切な事は失敗から学ぶことである」(ウィリアム・ゲイツ)朝5時45分。レーズン入りのパンが焼ける匂いが漂う早朝のリビングに、焼き上がりを告げる「ピーッ、ピーッ」という電子音が鳴り響きました。朝食の準備をしてい...
自転車

☆2018高島ロングライド100 前日レポート

本番前の前日(8日)にコースを試走してきました車で(^_^;)◎前泊しました降ったりやんだりのあいにくの天気、というか予報通りなんですが、前日に高島入りした我が家です。走る気満々?いえ、予約していた宿をキャンセルしてもキャンセル料が発生する...
カメラ

☆敗戦濃厚? いや、それでも売れる?【Canon EOS R】発表

「敗戦濃厚」は、もちろん個人の感想ですでも、なんというか攻めてませんねえ、キヤノン。そう思いませんか?◎レンズはいいけど、ボディがねえ……平成も終わろうという、ある意味終末戦争とも言えるにNikon - Canonの戦いミルクス編。まあ、両...
自転車

☆【2018 高島ロングライド100】ですが、雨でDNSかな(´・ω・`)

昨年は台風直撃で前日に中止となった「高島ロングライド100(TLR)」。台風を避けるためかどうかはしりませんが、今年は一ヶ月以上前倒しで開催されることになりました。ええ、次の日曜日、つまり2018年9月9日開催です。去年開催されなかったです...
スポンサーリンク