暮らし★梅酒2018、仕込みました 今年は一瓶だけにしましたEir Amy消費が追いつかず、梅酒が貯まる一方なのでcarissime消費しろよEir Amyなんか、飲むのがもったいなくてcarissime梅酒の瓶を眺めてニヤニヤして終了?Eir Amyそう、眺めて終了。そもそ... 2018.06.09暮らし食べ物
ホノルル・センチュリー・ライド☆【2018 ホノルル・センチュリー・ライド】HCR 2018への道 Ⅱ ホノルル・センチュリー・ライド(以下HCR)に参加のに、パッケージツアーを使うか個人手配をするか?前回は主にパッケージツアーのメリットについて書きました。第二回目の今回は個人手配(自己手配)の主にデメリットについて書きたいと思います。○個人... 2018.06.09ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆【2018 ホノルル・センチュリー・ライド】HCR 2018への道 Ⅰ 我が家は今年もホノルル・センチュリー・ライド(以下HCR)に参加予定です今年で3回目になります。我が家としては個々数年はこのHCRへの参加が1年の目標でもあります。なので、不定期にはなりますが、備忘録も兼ねて準備などに関して書いていきたいと... 2018.06.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
PC IT系☆GPDから、GPD Pocketの後継機、GPD Pocket2が発売されるらしい 先日GPD Pocketを買った私は、気に入って毎日持ち歩いております。が、早くも後継機が出るという話を聞くと複雑な気分です。いや、複雑じゃななくて結構単純ですな。「買ったばっかりなんですけど?」という残念感と「ぜひ使ってみたい」という期待の混合物的な気分。 2018.06.07PC IT系
カメラ☆SONYがCyber-shot RX100Ⅵを発表【Cyber-shot DSC-RX100M6】 カシオがついにデジカメ事業から撤退したという寂しい報せを聞いたかと思えば、その翌週にはSONYからRX100シリーズの最新型が発売されるという嬉しい報せが届く。「キノコ撮影モード」など、一体誰が望んでいるのか? と思われるようなおもしろおか... 2018.06.06カメラ
PC IT系☆SHARP製dynabookの誕生? 「みんなこれを目指してきた」 のになあ。(._.)メモリ事業に続いて、ある意味一時代を築いた看板商品すら売却。世知辛いなどと言っていられませんな。SHARPはブランドはそのまま(人も含めてまるっと買い取り?)ホールドするということなので、タ... 2018.06.06PC IT系
自転車☆四国一周ライドをやってみたい 突然ですが、そんな事を考えております。去年あたりから。それはもちろん、四国一周サイクリング「Let's go around SHIKOKU!」というサイトを見たからです。もともとは台湾一周サイクリングである「環島(ファンダオ)」というのを知... 2018.06.05旅行自転車
暮らし☆古いキャビネットの(も)お手入れ このタイプって最近流行の用語的には「リビングボード」と呼ぶべきか、やはりあいまいな表現の「キャビネット」にとどめておくべきか……。用途としては、リビングの一角に置かれている書類入れです。主に家電や住居系のマニュアルが収納されており、何かあっ... 2018.06.05暮らし
家電★SONY 学習マルチリモコン「HUIS」ソフトウェアアップデート 本体ファームウェアは4.6に新機能追加に伴い、専用アプリの「HUIS UI CREATOR」もアップデートで7.0へ。【アップデート内容】●HUIS-100RC/HUIS-100KC・「お気に入り待受画面」機能の追加・かんたん設定に対応して... 2018.06.04家電
カメラ★【OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO】その1 μ4/3のレンズなのに、どんだけ重厚長大なのか?なんていうことは当然ながらわかっていて購入したので、そんなのはネガにはなりませんね、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。画角的にこの... 2018.06.04カメラ