自転車★今月二度目のアワイチ 今日はBROMPTONで( ̄ー ̄)(初出:2015/10/31)あ、ウソです。一周はしません。今日はグルメライド的ポタリング。同居人が出張で連休中一人なので惰眠貪り週間にしようと思ったんですが、思い立って淡路島へ。( ´ ▽ ` )ノ前略、... 2018.01.02自転車
自転車★チェーン注油のタイミングと手順について 自転車はいまだにチェーンで駆動されていて、個人的にはプリミティブだなあ、っていつも思ってます。 なんかこう、思わず椅子を蹴って立ち上がるようなパラダイムシフトはないのでしょうかね。(初出:2015/10/28)BRIDGESTONEのアルベ... 2018.01.02自転車
自転車★タイヤの状態を詳細にチェック ロードレーサーを購入してから、気がつくと累計走行距離が1000kmを越えていたので。(初出:2015/10/26)当然ながらいつも走る前にチェックはしているのですが、チェーンの洗浄・注油のついでに綺麗に拭いて、念入りにチェックしてみました。... 2018.01.02自転車
自転車★自転車通勤をやってみた。(・∀・) いいですよねー、自転車での通勤。いわゆる自転車通勤。(・∀・)(初出:2015/10/25)本来なら基本的に自転車通勤をやりたいところなんですよ、私的には。ただね。ちょっとした問題があるんですよ。片道46km。これです。往復90kmオーバー... 2018.01.02自転車
カメラ★TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ) TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ)と、ずっと使い続けていますが、このカメラは飽きない。(・∀・)(初出:2015/10/23)画質についてはもっともっと頑張って欲しいけど、コイツのキモは画質よりその機能... 2018.01.02カメラ
自転車★アワイチの装備を振り返る リュック篇 引き続き基本的に本人の備忘録として、先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/23)「トップチューブ篇」、「サドルバッグ篇」につづくシリーズ最終回は「リュック篇」です。写真のリュックは自転車乗りには定番のdeuter の自転... 2018.01.02自転車
自転車★今日はBROMPTONでポタリングしよう! というテーマ? で、大阪市の中心部? 中ノ島まで走ってきました。(初出:2015/10/18)赤いレンガは中之島公会堂。一応大阪市役所前まで。(・∀・)ランチは中ノ島のカフェ。BROMPTONならご覧のように折り畳めばテーブル脇に置かせても... 2018.01.02自転車
自転車★大阪北摂はサイクリストにとっては素晴らしい道の宝庫 らしい。(初出:2015/10/17)私にとってはどうしようもない道ばっかりに見えます。あんな道が素晴らしいなんて、登り坂好きなM系サイクリストにとっては、でしょうな。で、往復50kmくらいのルートを考えつつ地図を眺めたり、その辺りのサイク... 2018.01.02自転車
自転車★★アワイチの装備を振り返る サドルバッグ篇 引き続き基本的に本人の備忘録として、先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/22)「トップチューブ篇」に引き続き、今回は「サドルバッグ篇」です。バッグはTOPEAKのWedge DryBag (L)です。同じ名前のバッグに... 2018.01.02自転車
自転車★アワイチの装備を振り返る トップチューブバッグ篇 先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/22)まあ「参考までに」というスタンスではなく、むしろ個人的な備忘録です。次回のロングライド(正しいベント系ではない)時に自ら見返して反省するなりそれこそ参考にするなりの「たたき台」... 2018.01.02自転車