自転車★本日の朝練も北摂の山中 43km 獲得標高1430m。(初出:2017/07)アサイチにきっかり8bar(タイヤとホイールと体重と好みの個人的なウェルバランスの空気圧)まで入れた空気圧は帰宅後にはご覧の通り減ってます。なので毎日空気を入れないと気が済まない私。今日... 2018.01.07自転車
自転車★地味な計量化を断行の巻 その弐 もしくは「乾いた雑巾を絞る」(初出:2017/07)地味すぎる計量化を地味に実行中です。二回目は、意外に地味でもないかもしれない? シートポストの交換。実はシートポストは、このシーズンオフに交換したばかりなんです。しかも高額商品だったのでけ... 2018.01.07自転車
自転車☆自転車海外通販サイトの個人的評価 自転車のパーツってイイモノはやっぱりお高いですよね。特に海外ブランドの商品は日本の代理店を経由した正規輸入品って平気で二倍くらいの値段が付いてたりして、なんというか素直に買おうというきになりにくいわけです。まあ、値段だけじゃないので、モノに... 2018.01.07自転車
自転車★地味な計量化を断行の巻 我ら日本のサイクリストの誇り? CATEYEのサイトを久しぶりにチェックしていたらバイク(自転車)用テールランプの新製品が出ていました。(初出:2017/07)調べて見ると名前の通りけっこう小型軽量。15秒ほど熟考してポチりました。現在使っ... 2018.01.07自転車
自転車★今朝の朝練は勝尾寺経由で能勢妙見を掠めて見山の郷から戻るルート クルマではよく走っていた道ですが、バイクで走ると全く違う楽しさがありますね。(初出:2017/07)北摂の山あいは昭和の原風景とでもいうのでしょうか、要するに「田舎」といえば、という連想ゲームで思い浮かべるような景色が広がっていて、走ってい... 2018.01.07自転車
VOLVO XC60☆新型XC60のインプレ記事 現行? のXC60乗り、そしてそれを今まで乗り継いできた車の中でも一番気に入っている身としては、次回乗り換えの第一候補なので、備忘録。オートックワンさんの記事です。写真がたくさんあるのがいい。もっとも、乗り換えるとしても「XC60 Clas... 2018.01.07VOLVO XC60クルマ
自転車★パンクという都市伝説がついに? 私の中では「パンク」=都市伝説という図式が出来上がっているわけですが……。(初出:2017/07)今朝、起き抜けにいつものように朝練前にバイクに空気を入れておこうとフロアタイプの空気入れを持ち出して同居人のバイクのそばに立ってリアタイアを見... 2018.01.07自転車
自転車★「見山の郷」でアイスクリーム休憩 ストラップが映り込んでますが、ご愛敬ってことで。(初出:2017/07)写真では全くわかりませんが、2スクープです。見えている上が「花山椒」見えてない下が「粒あん」2スクープ200円というリーズナブルなお値段が嬉しいですね。因みにアイスクリ... 2018.01.07自転車