カメラ★FUJIFILM X70 の○と× その4 さて、今回は特にテーマもなくダラダラと「五月雨式」にいきますぜ。(初出:2016/02/22)決して「雨だれ式」ではありませんぜ? (・∀・)×フィルタのねじ山がないGRⅡにもないんですけど、固定レンズなら付けておくべきじゃないかと思うんで... 2018.01.03カメラ
カメラ★FUJIFILM X70 の○と× その3 さて、お次はGRⅡを肩を持つ……わけではないけど、使い勝手編。(初出:2016/02/20)×水準器表示が一軸しかないマジかー(´д`)しかもここまでビミョーで見難い水準器もまれかも。画面中央にデデンと出るので目立たないように細く細くしてい... 2018.01.03カメラ
カメラ★FUJIFILM X70 の○と× その2 お次は液晶関連ネタを。(初出:2016/02/20)○チルト液晶であるこの手のスナップ系カメラではチルト液晶がないGRⅡでも「割り切り」から妥協出来るものです。私のお気に入りのSTYLUS TG-4 Toughも固定液晶ですし、特に大きな不... 2018.01.03カメラ
カメラ★FUJIFILM X70 の○と× その1 まずはレンズキャップの功罪について。(初出:2016/02/20)○レンズキャップ方式であるGRⅡのような繰り出し式のレンズを敢えて避けた固定レンズ。繰り出し式のメリットは「収納時に薄く出来る」事だけ。繰り出し式まず、画質にとっていいわけが... 2018.01.03カメラ
カメラ★富士フイルム X70 vs. RICOH GRⅡ 三番勝負 (初出:2016/02/20)◆歪曲チェックいつものところで。◇X70◇GRⅡうーん、これは……。X70はデジタル補正かかってますね。GRⅡの光学補正のみのレンズは相変わらず完璧じゃないけど頑張ってますね。◆続いて画角(の差)をチェックこれ... 2018.01.03カメラ
カメラ★FUJIFILM X70 初日の感想。もしくはGRⅡと一緒に使ってみて ざっと一通りセッティングをしてポツポツ撮影してみた時点での感想ということで。なお、あくまでもGRⅡとの比較を書いております。GRⅡを知らない人にはわかりにくい事を予めお詫びしておきます。(初出:2016/02/19)・撮影を始めたら、X70... 2018.01.03カメラ
VOLVO XC60★2シーズン目(足かけ三年目?)のスタッドレスタイヤ ブツはYOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S。(初出:2016/02/19)いわゆるSUV用のタイヤ(スタッドレスタイヤ)です。因みに写真は前輪。2014年末に購入し、そのまま2014-2015年シーズンを過ごし、今回の2015-... 2018.01.03VOLVO XC60クルマ
カメラ★FUJIFILM X70 帰ったら届いてた。「あれぇ?」キャンセルしたよね?電話でしたんだけどさ。まえにもあったなあ、この店……。名誉の為に名は伏せるけど。(初出:2016/02/18)私もうっかりしてキャンセル確認メールが届いているのをチェックしてなかったのが敗因... 2018.01.03カメラ
カメラ☆RICOH PENTAX K-1 ついに発売 苦節十数年。ようやく当初の目標だった135判フルフレーム発売ですか。(初出:2016/02/18)社名もリコーに変わって、なんというか「思えば遠くにきたもんだ」感がありますね。別に社員じゃないですけど。PENTAXらしく、フルフレームで機能... 2018.01.03カメラ