自転車★今日はBROMPTONでポタリングしよう! というテーマ? で、大阪市の中心部? 中ノ島まで走ってきました。(初出:2015/10/18)赤いレンガは中之島公会堂。一応大阪市役所前まで。(・∀・)ランチは中ノ島のカフェ。BROMPTONならご覧のように折り畳めばテーブル脇に置かせても... 2018.01.02自転車
自転車★大阪北摂はサイクリストにとっては素晴らしい道の宝庫 らしい。(初出:2015/10/17)私にとってはどうしようもない道ばっかりに見えます。あんな道が素晴らしいなんて、登り坂好きなM系サイクリストにとっては、でしょうな。で、往復50kmくらいのルートを考えつつ地図を眺めたり、その辺りのサイク... 2018.01.02自転車
自転車★★アワイチの装備を振り返る サドルバッグ篇 引き続き基本的に本人の備忘録として、先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/22)「トップチューブ篇」に引き続き、今回は「サドルバッグ篇」です。バッグはTOPEAKのWedge DryBag (L)です。同じ名前のバッグに... 2018.01.02自転車
自転車★アワイチの装備を振り返る トップチューブバッグ篇 先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/22)まあ「参考までに」というスタンスではなく、むしろ個人的な備忘録です。次回のロングライド(正しいベント系ではない)時に自ら見返して反省するなりそれこそ参考にするなりの「たたき台」... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTON P6L 第一次モディファイ計画完了 私はクルマもバイクも基本はノーマル主義。(初出:2015/10/16)ただし、必要欠くべからざるパーツは惜しまず交換するタイプでもあります。例えばバイクだとリアのギア比がクロスすぎて踏めないので、32Tのカセットスプロケットにする、とか、そ... 2018.01.02自転車
自転車★10月最初のロングライド と言っても往復60kmデスけど。(初出:2015/10/03)木津川の泉大橋まで行って帰って75kmくらいかな、と思って走り出したのですが、泉大橋の7kmほど手前に救急車が。うーん、と思って少し進むと、狭くなっている部分にロードレーサーの人... 2018.01.02自転車
VOLVO XC60★XC60 SE T5総括 VOLVO XC60が我が家にやってきて今日で丁度1年経ちました。(初出:2015/10/03)もはやVOLVOといえば「D4」で、よくできたディーゼルエンジンはとっても羨ましいですが、T5にはT5の良さがあるってもんです。で、1年点検です... 2018.01.02VOLVO XC60クルマ
自転車★アワイチ(淡路島一周ロングライド150km)完走しました(・∀・) 後編 つづきです。(初出:2015/10/13) 喫茶「ママン」は胃腸の強いサイクリストがアワイチとは別のチャレンジに訪れる店のようで、我々の後で三々五々、サイクリストがドアを開けて入ってきました。皆さんが頼んだメニューを拝見しておりますと、なん... 2018.01.02自転車
自転車★アワイチ(淡路島一周ロングライド150km)完走しました(・∀・) 来たる10月25日(日)に行われる今年の「淡路島一周ロングライド150」というライドイベントですが、私はそのイベントにはエントリーしておりません。(初出:2015/10/12)なぜって、淡路島一周150kmを走るとか、ムリ。そう思っておりま... 2018.01.02自転車
自転車★CYCLE ROGAINING with BROMPTON に参加しました(・∀・) CYCLE ROGAINING with BROMPTON とは?(初出:2015/10/08)日本語に訳すと「BROMPTONでサイクル ロゲイニング」ロゲイニングとは?というか、面倒なのでここ見てチョ。要するに、無数のポイントが印刷され... 2018.01.02自転車