VOLVO XC60★XC60のアイコンサイン 昨日は北摂地域も久しぶりに冷え込みました。(初出:2016/01/27)車外温度はマイナス3度で、これは手元の寒暖計より1度ほど高い数値。北摂地域はこの寒波の間はむしろ好天でして、日差しもあって積雪などの被害はありませんでした。まあ、残念な... 2018.01.02VOLVO XC60クルマ
カメラ★富士フイルム EPION 1000 MRC TIARA ix TITANIUM 上記が正式名称。長っ。(´д`)現役です。(初出:2016/01/17)先日両親と旅行をした際、父上が「カメラの電源が入らないから見て欲しい」というので、(めんどくせーな。電源入らないんだったらバッテリ切れだろ、常識的に考えて)と心の中で呪... 2018.01.02カメラ
VOLVO XC60★通常より一ヶ月以上遅くスタッドレスタイヤにしました ちょうど寒波到来のようで、今週は降雪もアリとかでジャストタイミングだったかもしれません。(初出:2016/01/17)もっとも実際はいつも通りスキー場近辺で活躍するだけなのでしょうが。 2018.01.02VOLVO XC60クルマ
VOLVO XC60★今年最初の給油 いわゆるハイオクが119円/リットル。(初出:2016/01/13)安くなりましたねえ。でも軽油はさらに30円以上安いわけですが。実は軽油って生産コストはガソリンよりも高いのに、末端販売価格はガソリン寄りやすいとは、納得いかーん!(´д`)... 2018.01.02VOLVO XC60クルマ
自転車★2015年最終日 皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はのんべんだらりと休日を満喫中。(初出:2015/12/31)とは言え運動不足解消のため、ローラー台で汗をかいております。思いついた時にさっと乗って、あまりムリせず終了。短時間でもいいので運動する事が大事か... 2018.01.02自転車
カメラ★G5 XとSTYLUS 1sとの撮り比べ 大阪Wheel 定点観測(初出:2015/12/27)同じ大きさにしてみて、どちらがいいかのチェック。ちなみに1sは200mm相当で撮影したもののトリミング。G5 Xはデジタルテレコンで200mm相当にしたもののトリミング。赤っぽい方がG5... 2018.01.02カメラ
カメラ★【OLYMPUS STYLUS 1s】 今さらレビュー ・PowerShot G5 Xのリプレイスとして導入した STYLUS 1s まずはそのいいところ。(・∀・)もしくは「G5 Xには逆立ちしても出来ない芸当シリーズ」(初出:2015/12/25)○その1:水準器STYLUS 1が出た時に思... 2018.01.02カメラ
カメラ★Canon PowerShot G5X 3日間使ってみて そーゆーことで、久しぶりにCanonのカメラを買った私です。(初出:2015/12/24)一番最近に買ったCanonのカメラって、私の記憶が正しければEOS M2だったような気がします。その時は「EOS M2はMとどう変わったのか?」を確認... 2018.01.02カメラ
カメラ★【Canon PowerShot G5 X】 ○と× 取りあえず現時点で思いついた○と×を。(初出:2015/12/22)○録画ボタン(例の赤ポチ)にデジタルテレコンが割当可能→オリンパスに次ぐ快挙。×2だけでいいのに、×1.6→×2.0→×1.0とボタンを押すたびに切り替わる方式。×1.4じ... 2018.01.02カメラ
カメラ★Canon PowerShot G5 X 今年最後(たぶん)の浪費。(初出:2015/12/21)バリアングル液晶だから、きっと3ヶ月も経たずにイラっとして手放すんだろうなあ……。(´д`) 2018.01.02カメラ