趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2017-12-08

カメラ

★PowerShot G11に見るCANONの余裕?

(初出:2010/04/25)インタバル撮影機能がないG11だけど、ディテールにはほとほと感心させられています。このメインホイール周りに配置された四つのボタンの位置関係とインタフェイスなんかを見ると、コレに慣れるとほかのコンパクトカメラは使...
カメラ

★デジカメ界のRS232C、みたいな?【Canon PowerShot G11】

(初出:2010/04/25)中高年向けPC教室関連で、「デジカメセクションの授業はG11で行われる」というウワサを聞いた後でじっとG11を見ていて「なるほど、そうか」と思った事があります。
カメラ

★新しいカフェでDP2s

(初出:2010/04/25)(DP2s/SPP:custom wb)書き終えたネット小説の新しい章を校正してからアップした後、ホッとした気分になった私は「コーヒーでも淹れようかな」と考えつつ机を離れたわけですが、その時ふとご近所に新しいカ...
カメラ

★G11がDPだったら良かったのに【Canon PowerShot G11】

(初出:2010/04/25)(DP2s/SPP:custom)G11をざっくり使ってみて思ったのが、タイトルです。いやあ、本当に良くできてますね、G11。
カメラ

★お散歩スタイルが変わると鞄も変わる【DOMKE F10】

(初出:2010/04/24)こんな感じかなー。コンパクトカメラばかり4台って……。写ってませんが、これに小銭入れ、携帯電話にスペアのバッテリ、SDカード、USBメモリ、ティシュペーパー、スペアのマスクなどが入っています(花粉症なので)。あ...
カメラ

★DP2sのISO800

(初出:2010/04/21)(DP2s/SPP:auto)DP2sで高ISOを使った撮影をしながら、いろいろとチェックしています。手振れ補正機能が存在しないDP系カメラをぶらさずにしっかり撮影しようとするとISOを上げるという手段を選ばざ...
カメラ

★DP2の次には、無い物ねだりをしたい

(初出:2010/04/18)(DP2s w/AML-1/SPP:auto)DP1sもそうですが、焦点距離の長いDP2sにAML-1(クローズアップレンズ)を付けていても、満足感どころか不満ばかりが募ってしまいます。だから、無い物ねだりとは...
カメラ

★小さなカメラが好きなんだと思う

(初出:2010/04/18)(E-P2/Panasonic G 20mm)結局そういう感じなんだと思う。だからミラーのないレンズ交換式カメラがどんどん出てくれたら、私の場合は一眼レフは要らなくなってくる様な気がします。ところで、4/3 r...
カメラ

★瞳が綺麗なS90子

(初出:2010/04/17)(DP2s w/AML-1/SPP:X3F)S90を撮ってて、おや?って思った話です。「なんと! コイツのレンズって虹彩絞りなのか!」と。
カメラ

★DP2s + AML-1 + 割り切り = 目から鱗

(初出:2010/04/16)(DP2S w/AML-1/SPP:X3F)インプレスのサイトのデジカメウォッチの今日(2010/04/16)の記事に(うおおお、「の」が四つもつづいたよ)DP2とAML-1の事が書いてありましたた。それを読ん...
スポンサーリンク