趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★SONY Xperia XZ1 Compact

PC IT系

先日、携帯電話を買い替えました

SONYのXperia XZ1 Compactというandroid端末です。
XZ2 Compactが出たので最新端末、というわけではありませんが、それでもまだ出て1年も経っていないので「結構最新(変な日本語ですな)端末」です。

私は最初スマートフォンはiPhone(3G)だったこともあり、その後もずっとメイン携帯はiPhoneでした。でもandroid OS(とハードウェアも)がiPhone並に使い物になってきた(と私が個人的に感じた)あたり、具体的には2015年の途中から、メインのケータイはandoroidにチェンジして、そのまま現在に至っています。
iPhoneの世代的にはiPhone 7が出る手前、というタイミングだったように記憶しております。
ちなみに私の最後のiPhoneは6 plusでした。

andoroidスマートフォンのOSとハードウェアのマッチングがストレスのないレベルになると、私にとってケータイ電話のOSはiOSでもandoroidでも問題なし。つまりどちらもよくなりました。
「じゃあ、iPhoneでもいいじゃん」という考え方もありますが、OS(とハード)のパフォーマンスが同等の場合、今度は要求する機能で優劣が決まってきます。
すると「iPhoneでは要求水準に達しない」という状況になってしまったわけです。

具体的には「防水性能」です。
私は「風呂場でもスマートフォンが手放せない」というスマートフォン依存患者ではないので、そっちはいいのです。問題はアウトドアでの防水性能でした。

ちょうどその頃、私はロードレーサーに乗り始めました。
全くの初心者ではなく高校時代以来の、いわば返り咲き、ですが。
高校時代にはスマートフォンなど存在しなかったので問題が顕在化しませんでしたが、当時のiPhone 6Plusをライドに持ち出すとなると、結構なストレスが生じました。
その最大のストレスが「防水性(のなさ)」だったわけです。

なので当初はスマートフォンをナビとして使おうと思っていたこともあって、防水ケースを使ってハンドルにマウントする、という手法をとっておりました。
この運用に関する問題点は2つ。
・ライドのたびにいちいち防水の密閉ケースに入れたり出したりするのがめんどくさい
・iPhone 6Plusが、そもそもでかすぎる

2つ目は「じゃあiPhone 6にすればいいじゃん」で終了なので言いがかりに近いものですね、はい。
ええ、私もそう考えてしばらく悩んでおりました。なにせiPhone 7の発売が迫っていた時期ですから。
6じゃなくて7の小さい方にしょうかな、と。

でも、それでは防水性が担保されません。というか更に専用防水ケースを買わないとならなくなって出費がどんどん増える一方です。
なので考え方を変えました。
「ライドの時はサブ機のandoroidケータイを使おう」と。

iPhoneユーザーではありましたが、この手のガジェットは嫌いではないのでandoroid端末もサブ機として持っていたのです。
そいつが防水対応だったこともあって、そちらを使ってみました。
この運用に関する問題点は2つ。
・ライドのたびにいちいちSIMカードを入れ替えるのが面倒
・そもそも(当時使っていた)端末の動作がイマイチ

SIMカードを入れ替えず、もともと指してあるデータ用カードのまま運用する、という選択肢もあるのですが、当然ながらデータ用SIMだと使えるのはIP電話のみで、電話番号がそもそも変わります。
発話は問題がないのですが、受話が色々めんどくさい。番号転送とかいろいろと裏技で回避することは可能ですが、そもそもそういう手続とかがめんどくさいじゃないですか。
2つ目はまあ、少し古めの端末だったのと、iPhone 6Plusと比べてしまうこともあってレスポンスなどにイラっとする事がたびたびあったのです。

そこでそもそも防水ケータイにはならないであろうiPhoneの新型を待つ前に、andoroidの方を買い換えることにしました。まあ、言ってみれば当時の最新版ですね。もちろん防水機能付き。
するとコレが……。
快適。

防水だからケース無しでマウントできるし、そもそもバイクのハンドルにマウントするのに専用品の必要がない。数多ある汎用品でまかなえるので安上がり。
しかもバイクから降りて離れていたりする際も、取り回しがいいんです。
だって、防水だからそのまま汗かいているジャージのポケットにスッといれて休憩移動できるし、使う場合も裸の状態でOKなので、iPhoneとちがって防水ケース越しに操作する時の、あの隔靴掻痒感がない。

そもそもandoroidの操作性にもはや引っかかりなどがなくなっている。
ハードとOSの進化はものすごいわけで。
そもそもハイエンドモデルでもなく、いわゆるミドルクラスのモデルでソレでしたから。
なので私は決心しました。
「もう、ケータイはandroidだけでよくね?」

そして現在に至る、でございます。

実は現在に至ってはスマートフォンをナビとしてハンドルにマウントなどしておりません。
しかもライド用のジャージにすっぽり入る防水ケースにスマートフォンを入れてますので、ライド用のスマートフォンが防水である必要もなくなりました。

まあ、人生なんてそんなものですよ、わっはっは。

という感じで、その後も半年に一度くらいメイン端末を換えている感じです。
防水にこだわってませんからここしばらく(3モデルくらい)は、非防水のスマートフォンをメインとして使っておりました。

で、しばらくぶりに「やっぱり防水タイプにしようかな」と思って使い慣れたXperiaの中からこのモデルをチョイスした次第です。

私が今まで購入したandoroid端末は数あれど、コイツのスペックは過去最高です。
というか、ゲームもしない私にとっては、もはやオーバースペック。それも超オーバースペックです。
いままでミドルクラスの端末を使っていましたが、基本的にストレスなく快適に使っていましたから、ハイエンドクラスなど猫に小判なんですが、今回はなんというか「少し長く使おうかな」と考えたので、候補は上位機種に絞りました。

「別にストレスなく使えるんだったらミドルクラスを買って長く使えばいいじゃん?」と突っ込まれると、それは正論すぎてぐうの音もでないのですが、そこはほれ、モチベーションですよ。
ミドルクラスなので、そもそも買う時に「半年くらい使おうかな」なんて気持ちなわけですよ。
言ってみれば「この子はそもそも遊びだし」的な思惑? で付き合っても長続きしないでしょ?
「この子とぜひ付き合いたい」と思うことが大事なのですよ。
もちろん、実際には付き合ってみての体の相性(言葉の綾です)や性格の好みなども出てくるでしょうけど、人間よりはスマートフォンのほうが「付き合う前にわかること」が断然多いので、使用前、使用後で感覚に乖離が生じにくいと思われます。

タイミング的にも後継機のXZ2 Compactが発表された後ということもあって価格がこなれてきていたのも、チョイスにあたっての大きな理由の一つになりました。

実はXZ1 Compact、少し前から購入を考えていたのですが、XZ2 Compactの噂を聞いていたので、発表まで待っていたのです。
で、XZ2 Compactは私の心の琴線に全くと言っていいほど触れなかった、と。

というのも私、嫌いなんですよ、裏面がラウンドしたケータイ。
あれで完全に冷めました。
画面解像度が高くなっているとか、カメラがすごいぜ、とか、socの性能が更にすげーぜ、とかいう部分は私にとっては比較項目にならないんですよね。
サイズ(全長と厚み)と重量が増えていることのネガ部分しかありません。

ということで、XZ2 Compactを見た私は、もはやなんのためらいもなくXZ1 Compactをポチったのでありました。

使い心地は快適です。
直前まで使っていた、同じXperia のX Performanceより小型軽量になりましたし、速度は……そもそも私の使い方では体感速度に差などありませんのでレポートできません、すみません。
むしろバッテリの保ちがよくなった事に感心しました。

劣っている点をあえて挙げるなら、Bluetoothの「つかみ」が間違いなく弱くなった事でしょうか。
X Performanceの時は、家中どこにいてもペアリングしたBluetooth機器の接続が解除されることはありませんでした。
しかし、XZ1 Compactに変えると少し離れたら即解除されてしまうんです。
具体的には、リビングの隅にある私のデスクの上で充電中、部屋のどこにいっても24時間365日腕にはめているGARMIN VIVO SMARAT HRとのペアリングが途切れることがなかったX Performanceに比べ、リビングを出て数歩あるくともう途切れてしまうXZ1 Compactという違い。
実はこれが地味にめんどくさい。
まあ、強いて挙げればそれくらいです。

環境が全く同じで比較していないのでアレなんですが、Wi-Fiのスピードなどはむしろ上がった気がしますし、GPSを使うアプリの反応も良くなったように思えます。
普段まず使うことがないのでアレですが、テストした限りではカメラ(アウト側。イン側は切り替えの設定をしたことすらありません)の画質も改善されているようです。

「超薄い」系のモデルではありませんが、ライド用の防水ウォレットにもサイズ的に余裕で入りますし、快適に使っております。


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kuukausi/mono-ludens.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637