趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

★PEN-Fの「ツナギ」は本当にGX8でいいのか?【OLYMPUS PEN-F レビュー】

個人的にちょっと整理をしたいので、ここ最近の流れを書いてみますOLYMPUS PEN-Fを購入。購入直後に事故にり路上に落下、故障。「修理の間もバリアングル液晶に向き合う必要がある為(修理の間の無聊を慰める為)」にPEN-Fと同じμ4/3ボ...
カメラ

★その後のGX8と私【Panasonic LUMIX DMC-GX8 レビュー】

個人的にちょっと整理をしたいので、ここ最近の流れを書いてみますOLYMPUS PEN-Fを購入。購入直後に事故にり路上に落下、故障。「修理の間もバリアングル液晶に向き合う必要がある為(修理の間の無聊を慰める為)」にPEN-Fと同じμ4/3ボ...
PC IT系

★Amazon Echo Plus「も」買ってしまったぞ(・∀・)

「招待者にしか売らん」「招待して欲しかったら土下座して頼めや」AmazonのいわゆるAIスピーカー、Echoがいよいよ日本で正式に発売されると聞いてo(^-^)oワクワクしながらサイトをチェックしたら、そんな事を言われた(注「そういう感じの...
家電

★初めてのホームベーカリー【TIGER KBD-X100WF レビュー その1】

順番が前後している感が無きにしも非ずですが、アップし忘れていたようなので、振り返りという感じで「わーい、ホームベーカリーで初めてパンを焼いたぞ(・∀・)」的なエントリをお送りします。箱はこんな感じ。なんというかトラ、可愛い? いやむしろ押し...
カメラ

★なんかもう、これ一本でいいんじゃね?【Panasonic LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140 レビュー】

慣れというのは恐ろしいもので、135判換算で24-600mm相当の画角を誇るSONY Cyber-shot R10M4なんていう「飛び道具」を使っていると、あれほど忌み嫌っていた「高倍率ズーム」に対するアレルギーが快方に向かっている自分に気...
食べ物

★SHよりHB【TIGER KBD-X100WF レビュー】

「4年前のドライイースト vs. TIGER KBD-X100WF」ってなタイトルにしようと思いましたが、4年前はなんとなく地味すぎるのでやめました。で、結果です。今回も端折ります。出来たのがこれ。なーんと言うか、15年物より多少はマシ? ...
アニメ・マンガ

☆注目の2018春アニメ(4月放映開始)をいくつか

◆銀河英雄伝説 Die Neue Theseおお!(・∀・)銀英伝再びか。「Die Neue These」「新しいテーゼ」って、どう訳すといいんでしょうかね。「新たなる命題」とか?なんというか、キャラ絵がガラっと変わってしまって固定概念を振...
食べ物

★15年前のドライイースト vs. ホームベーカリー TIGER KBD-X100WF

それはロマンかタダのアホか?100%、タダのアホです。はい。<(_ _)>さて、前回のあらすじ。15年前に賞味期限が切れたドライイーストを見つけた私は、そのイーストを試すことを決意したわけです。食パン一斤分のロスを覚悟で!断腸の思いで!なぜ...
アニメ・マンガ

☆今期の二大「タイトル詐欺」アニメについて

今期のアニメ(2018年1月スタート)で、「だまされたあー!」と思ったもの、というか「タイトル詐欺」な作品を二本ご紹介。まずはこれ。「りゅうおうのおしごと!」◆視聴前いやあ。普通の人(私のことです、念の為)はこんなタイトルだったらこう思いま...
カメラ

★「コレジャナイ」カメラ、GX8は本当に「これじゃない」のだろうか?【Panasonic LUMIX DMC-GX8 レビュー2】

「コレジャナイ」GX8が登場したとき、GX7の後継機を待っていユーザーの多くが口にした言葉です。だって、1)でかい2)重い3)高いですよ?もはや別物。なんというか、Panasonicのカメラ部門って「モデルとしての継続性」という概念がないん...
スポンサーリンク