カメラ★FUJIFILM X-E1の○と× (初出:2013/01/13)○ たとえ一ヶ月に一度しか使わないとしても、迷うことなく各パラメータにたどり着けるマニュアル不要の明快なインタフェイス× たとえ毎日使い続けたとしても、永遠に使いやすいとは思えないであろう撮影リズムをスポイルす... 2017.12.28カメラ
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅲ でのGR Digital Ⅳ(初出:2013/01/07)これはこういう写真を撮るため(だけ)に持っていったGRD IV(ただし白)が与えられた仕事をきっちりこなしてくれたという写真です。 2017.12.28カメラ旅行
カメラ★FUJIFILM X-E1 (初出:2013/01/12)実は今回のオーロラ撮影の機材選びの時に最後まで持っていこうか持っていこうか持っていこうかと悩んでいたのがこのカメラ。理由はマニュアルモードが使いやすい&背面ディスプレイ&EVFに距離指標のガイドがちゃんと出るか... 2017.12.28カメラ
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅱ もるげん!(初出:2013/01/06)帰国しました。明日から出勤デス。で。フェアバンクスでは結局オーロラは見られず、100kmほど離れた場所にある温泉地、チナ温泉リゾートへ移動。そこで二泊して待ったわけですが……。初日の夜にチャンス到来!... 2017.12.28カメラ旅行
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅰ @フェアバンクス デス!(初出:2013/01/03)たーく!ホテルから一歩出ると凍死しそうなのですが、とりあえずスーパーなどを覗いて暇つぶしをしております。ホテルの中ではほとんどKindleで読書です。いやあ、本を何冊も持ち出さなくてもい... 2017.12.28カメラ旅行
カメラ★M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 vs. M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 その2 同門対決ふたたび(初出:2012/12/28)今回撮り比べて両者の違いを感じたのは、実のところ画角です、画角。同じ17mmなのに両者はかなり違ってます。ボディの空間座標は固定。つまりルーンが使える状態にして、レンズを交換しただけです。ピント... 2017.12.28カメラ
カメラ★M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 vs. M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 同門対決(初出:2012/12/28)気になる人は気になる、気にならない人は全然気にならない地味な対決。とりあえずはF2.8とF4.0対決。左がM.ZD17/18、右がM/ZD17/28です。さほど変わらないというのが冷静で公正な判断じゃな... 2017.12.28カメラ
カメラ★OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 の解像感チェック(初出:2012/12/28)開放だと予想以上に緩い描写です。特に遠景だと顕著に表れている気がします。 2017.12.28カメラ
カメラ★OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 の歪曲チェック(初出:2012/12/28)遅ればせながら。同じOlympusのM.ZD17/28というパンケーキレンズと比較するとほぼ同じ程度で、充分に優秀。目を皿のようにして比べると新型のM.ZD17/18の方がほんの少し周辺歪曲が少な... 2017.12.28カメラ
カメラ★OLYMPUS M.ZD17/18 の周辺光量不足をチェック(初出:2012/12/25)なのであえて開放で。まあ、こんなものでしょうかね。少し絞れば劇的に改善しますし個人的にはさほど問題とは思いませんが、それでももう少しがんばってくれてもいいかなあ、とは思います。もっとも開... 2017.12.28カメラ