趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルルセンチュリーライド準備編:「アクションカム」決定!

某関係者に「発売はざっくりだけど9月中旬ごろかも。でも誰にも言わないでね」とビミョウな口止めをされながら教えてもらっていたキーミッション170の存在。(初出:2016/09/20)HCR用のアクションカムを決めかねていたのは、実はこのKey...
自転車

☆バイク保管は縦か横か

我が家は現在5台のバイクを保有しており、その全てを屋内に保管しています。(初出:2016/09/15)ええ。そりゃもうはっきり言って邪魔です。不幸? 中の幸いなのは、5台のうち2台が折り畳みバイクだという事でしょうか。それらはもちろん折り畳...
ホノルル・センチュリー・ライド

★ホノルルセンチュリーライド準備編 入れてみた

というか、連休は雨続きで走れないので、念のために梱包の予行演習をやってみた。(初出:2016/09/18)やってみて良かった。このバッグ、普通のディレイラー用に作られているので、GSタイプ(32Tまで行けるロングアームのやつ)のディレイラー...
ホノルル・センチュリー・ライド

★ホノルルセンチュリーライド準備編:最重要アイテム到着

来週に迫ったHCR(ホノルル・センチュリー・ライド2016)ツアー出発に合わせて、準備は着々と……進んでいるかと思いきや、意外に何もやっていない今日この頃です。(初出:2016/09/18)スーツケース買い替えたくらいでしょうか。でも重要な...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルルセンチュリーライドへの道 スーツケース編

先日、ようやくJALパックから旅行キット?が届きました。(初出:2016/09/07)出発二週間前くらいなので、旅行会社の案内送付タイミングとしては遅い方じゃないかと思われますが、まあいいでしょう。なんというか、昔はJALパック(アイル)は...
VOLVO XC60

★XC60 12ヶ月点検

クルマを12ヶ月点検に出しました。(初出:2016/09/01)去年もそうでしたが、「色々交換しても全部無料」という清々しい伝票に満足しきりでございます。この伝票でびっくりするべきは、我が愛車のオイルは20リットルも必要なのだな、という点で...
自転車

★本日の朝練は、勝尾寺コースに新たな峠道を加えたコースを走破しました(2016/09/11)

写真はその新たに加えた名も無い峠。五月が丘公園の有料道路を通り、箕面川ダムに抜ける道と書けば地元の方はおわかりかと。しかし、後悔。斜度14〜16%が延々続く、心臓破りどころか心を折るワインディングロードでございました。路面も「パヴェ?」と皮...
自転車

★本日の朝練はまたもや勝尾寺(2016/08/28)

ダルマは文字から全て外されておりました。本日は台風のおかげか、異様に気温が低く、この時点デ22.4℃。ついこの間より10℃以上低いという激変振り。午後から雨、という予報だったので、早朝のうちに走って帰りましょう、とおもっていたところ、ここ...
自転車

★今日の朝練は久しぶりに淀川〜木津川縁のサイクリングロード(2016/08/21)

川縁ロードは吹きさらし、太陽に照らされまくりですが、枚方公園〜樟葉間にある日陰になる林ルートがOASYSでございます。なお、気象庁発表がどうアレ、午前九時過ぎですでに37℃越えというのがこのルートの真実でございますですよ。
自転車

★昨日の朝練は、高野山(2016/08/13)

南海電車に乗ったのは学生時代以来かなあ。高野山から九度山まで、ほぼ下り基調の35km。タイミングが悪く、列車待ち40分。(´д`)普通は予め電車の時刻を調べておくのですが、自転車輪行をする場合、私は「調べない」派。理由は「電車の時刻に間に合...
スポンサーリンク