趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

カメラ

★E-M5をOLYMPUSに修理に出した

すみません、グチです。(初出:2013/10/08)今回はオリンパス系、それも修理に関するモノ。興味のない方はスルーで。(_ _)先月の事です。E-M1をポチった後、ふと思い出したんです。「そういえば、E-M5の液晶ベゼルのヒビ割れ、そのま...
カメラ

★SONY α57

PanasonicのGX7発売直前に魔が差した私。(初出:2013/09/12)「うーむ、やっぱりあのチルトEVFの所がブサイクで気になるなあ」「今さらの20mmキットって、どうなの?」「あれ? なんかα57ってすんごい安いね」「あれ? N...
カメラ

★RX1R開発者座談会

SONY主宰の「RX1R開発者座談会」というものに参加してきました。(初出:2013/08/25)今まで(SONYではないですが)直接カメラのエンジニアの人と話したことはあるものの、「座談会」形式のイベントは初めてで楽しみにしていました。で...
カメラ

★OLYMPUS PEN E-P5

その後。(初出:2013/07/11)1)製品登録時にアンケート依頼ページがあったので、アンケートに色々と文句(要望?)を書いた→ 先ほど私の文句に対してメールが届いた・ほとんどは通り一遍の回答だった。・でも、さすがに「Eye-Fiカードを...
カメラ

★HASSELBLAD Lunar

デザインはエグい。(初出:2013/07/09)エグいけど……好きだ−!(・∀・)というか、中身全くNEX-7なのに、こんなの買うのはアホだな、と思ってました。で。私は自分がアホだという事に気付いたわけですよ。だったらアホだから買ってもいい...
カメラ

★OLYMPUS PEN E-P5

その後(初出:2013/07/04)あまり集中して使う時間が取れていないのですが、現時点で気付いた点を箇条書きにて・チャタリングはやはり起きる(二台とも。なので個体差ではないようなきがしたりしなかったり)・Panasonicのレンズとの相性...
カメラ

★OLYMPUS PEN E-P5

と17mmF1.8は普段使いにとてもいい組み合わせだと思います。(初出:2013/06/29)今まではE-P3(シルバー×黒革)に組み合わせて鞄に放り込んでたのですが、これからはE-P5とコイツかなあ、と。で、黒レンズ用にフジツボフードをつ...
カメラ

★OLYMPUS PEN E-P5 fast Impression

firstではない。(初出:2013/06/28)取りあえず45mmの白黒を張り忘れていたので。まだセッティングをいじっている段階なので本当に簡単に現時点で気付いた事を・手振れ補正機能の作動音がでかい・シャッター音は「ビュチュ」という感じで...
RANGE ROVER EVOQUE Coupe Dynamic

★OLYMPUS PEN E-PL5とM.ZD75mmF1.8

で納車後の愛車を激写する練習中……。(初出:2013/07/05)やっぱいいよね、7518(・∀・)
カメラ

★E-P5に17F1.8をつけて

ご近所を徘徊。(初出:2013/06/29)AFエリアが小さくなっても空に(雲に)ビシバシAFが決まるオリンパスはさすが。(Panasonicも雲にAFはガンガン来ます)SONYがOLYMPUSと協業してこの辺を改善するとNEXはさらに進化...
スポンサーリンク