趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

Natsumi Amagase

PC IT系

☆GPDから、GPD Pocketの後継機、GPD Pocket2が発売されるらしい

先日GPD Pocketを買った私は、気に入って毎日持ち歩いております。が、早くも後継機が出るという話を聞くと複雑な気分です。いや、複雑じゃななくて結構単純ですな。「買ったばっかりなんですけど?」という残念感と「ぜひ使ってみたい」という期待の混合物的な気分。
カメラ

☆SONYがCyber-shot RX100Ⅵを発表【Cyber-shot DSC-RX100M6】

カシオがついにデジカメ事業から撤退したという寂しい報せを聞いたかと思えば、その翌週にはSONYからRX100シリーズの最新型が発売されるという嬉しい報せが届く。「キノコ撮影モード」など、一体誰が望んでいるのか? と思われるようなおもしろおか...
PC IT系

☆SHARP製dynabookの誕生?

「みんなこれを目指してきた」 のになあ。(._.)メモリ事業に続いて、ある意味一時代を築いた看板商品すら売却。世知辛いなどと言っていられませんな。SHARPはブランドはそのまま(人も含めてまるっと買い取り?)ホールドするということなので、タ...
自転車

☆四国一周ライドをやってみたい

突然ですが、そんな事を考えております。去年あたりから。それはもちろん、四国一周サイクリング「Let's go around SHIKOKU!」というサイトを見たからです。もともとは台湾一周サイクリングである「環島(ファンダオ)」というのを知...
暮らし

☆古いキャビネットの(も)お手入れ

このタイプって最近流行の用語的には「リビングボード」と呼ぶべきか、やはりあいまいな表現の「キャビネット」にとどめておくべきか……。用途としては、リビングの一角に置かれている書類入れです。主に家電や住居系のマニュアルが収納されており、何かあっ...
家電

★SONY 学習マルチリモコン「HUIS」ソフトウェアアップデート

本体ファームウェアは4.6に新機能追加に伴い、専用アプリの「HUIS UI CREATOR」もアップデートで7.0へ。【アップデート内容】●HUIS-100RC/HUIS-100KC・「お気に入り待受画面」機能の追加・かんたん設定に対応して...
カメラ

★【OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO】その1

μ4/3のレンズなのに、どんだけ重厚長大なのか?なんていうことは当然ながらわかっていて購入したので、そんなのはネガにはなりませんね、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。画角的にこの...
自転車

☆サイクルハンガーの(正しい)使い方?

まあ、正しいもへったくれもないとは思うんですが。我が家がいわゆる「朝練」と称している休日早朝のライドで時々休憩ポイントとして使うのが、北摂の山間の集落にある「見山の郷」という場所。ここはいわゆる地元物産販売所というか「道の駅もどき」でして、...
自転車

☆日曜日の朝練はいつもの勝尾寺+アルファ

プラスアルファってなんやねん?みたいな?コースは勝尾寺~箕面川ダム~余野~見山の郷 というコース。え? 地元民しかわからない?すみません。でも、こちらではたぶんポピュラーなコースの一つじゃないかと思いますですよ。見山の郷ではジェラート……と...
食べ物

★【TIGER KBD-X100WF レビュー】フランスパンの作り方

「フランスパン、焼いてますか?」「いやいやいやいや」そんな事をいきなり尋ねられても、以前の私ならそう答えていたに違いありません。「ご飯、炊いてますか?」とか、いやむしろ「自炊、ちゃんとしてますか?」とか、あるいは「食事の前にはきちんと手を洗...
スポンサーリンク