趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

Natsumi Amagase

その他

★DeAGOSTINI TOYOTA 2000GT その1

(初出:2012/01/04)仕事始めということで、懸案? のTOYOTA 2000GTを徐々に組み立てて行くという私の生き様を一回ごとにお送りしたいと思います。ええ、負けた気分ですとも。(>_<)第一回の内容物は、
カメラ

★Nikon D800Eの罠

(初出:2012/05/10)気に入ったカメラを手に入れると陥る罠 裏シリーズ(?)まあ、レンズはそうですよね。「新しいカメラには新しいレンズを」が座右の銘の私は「賢者はそんな事はしない」と思いつつも、35mm f2Dを35mm f1.4G...
カメラ

★Nikon D800EとNikkor 新旧35mmの等倍鑑賞

(初出:2012/05/09)Nikon D800E は等倍鑑賞ファンに麻薬みたいなカメラだなあ、とここへ来て自らの意志の弱さを噛みしめる毎日でございます。
カメラ

★Nikon D800Eと柏餅

(初出:2012/05/03)部屋の掃除などをしつつ、休憩に食べた柏餅をサカナにD800Eのボディ生成のjpegと、RAW(NEF)をACR6.7とCapture One 6.4で現像したファイルを比較。
カメラ

★Nikon COOLPIX P510 手持ちで2000mmの月

(初出:2012/05/06)夕方に大荒れでどうなることかと思いましたが、夜半には雲一つ無い空に。スーパームーンをとりあえず記録。Nikon COOLPIX P510 手持ちで、デジタルズームを加えた135版相当2000mmの月。なんかこれ...
カメラ

★OLYMPUS OM-D E-M5 with ZUIKO 50mm f1.2

(初出:2012/04/30)F1.2シリーズのうち、本家取り? なズイコー 50mm f1.2を実は初めてE-M5に付けて試して見ましたところ……。いや、びっくりしました。NikonのD800Eに同社の現行レンズの50mm f1.4Dを付...
カメラ

★Nikon Coolpix P510 1000mm相当(180mm)手持ちで月

(初出:2012/04/28)Nikon Coolpix P510 1000mm相当(180mm)手持ちで月を撮ってみました。これくらい撮れるなら、ポラリエのお供はP510みたいなのがいいのかもしれませんね。お気楽天体撮影には。問題はピント...
カメラ

★Nikon D800E ショートレビュー Ⅲ

(初出:2012/04/25)◆Nikon D800E ショートレビュー その6ダブルスロットの愉悦D800Eの何がいいって、私的に一番いいなあ、と思ったのはこのメモリカードのダブルスロット。しかもSDカードとCFカードのダブルスロットなの...
カメラ

★Nikon D800E ショートレビュー Ⅱ

(初出:2012/04/23)◆Nikon D800E ショートレビュー その4「ファインダー」D800のファインダー視野率は「約」100%になった。ミルクスだと100%なんてアタリマエ、あまつさえコンパクトカメラやケータイだって100%の...
カメラ

★Nikon D800E ショートレビュー Ⅰ

(初出:2012/04/22)D800Eが発表された時、関西の人はみんなこう思ったにちがない。「Eって、いーんかいな?」実物を目の前にして、関西人の私は思う。「ホンマにいーんかいな?」
スポンサーリンク