趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2018-04

家電

☆GoogleのWiFiルータがかなり良さそう【Google WiFi ホームメッシュ WiFiルーター】

特に「メッシュ」と呼ぶ複数台を使ったエリアカバー技術がただのブリッジやリピーターじゃないようで、実に興味深い。えっと、サイトはここ。もっとも当然といえば当然ですが、現状として問題無く家中どこでもWiFiが不満のない速度で繋がっている場合は敢...
自転車

☆【サイクリングしまなみ2018】本日20時よりプレミアムエントリー開始

日本で唯一の「高速道路の本線を自転車で走れるライドイベント」として有名なサイクリングしまなみは隔年開催。そして今年がその開催年です。公式サイトはここ。去年のプレ大会でも応募者殺到で抽選もれ多発だったくらいの人気イベントですが、今夜から始まる...
VOLVO XC60

★YUPITERU LEI 03+導入しました

LEI 03+を買ってしまった。(´д`)LEI 03+って?LEIシリーズを知らない人に簡単に説明すると、要するにヤケに高価なレーダー探知機です。普通のレーダー探知機と何が違うのかというと、LEIシリーズは、いわゆる美少女キャラ(霧島レイ...
食べ物

★初めての失敗(>_<)【TIGER KBD-X100WF レビュー】

もっとも普通に食べられるので「セーフ」っちゃセーフなんですけどね。とはいえ、失敗は失敗。そして失敗は教訓にしなければなりません。いやね、パンを作ったんですよ。作ったのはヘルシー系の「大豆粉ふすまパン」です。王道のPanasonicではなくT...
クルマ

☆レンタカー乗って気に入ったら購入OK! というサービスが日本でもようやくはじまったらしい

元記事はオートックワンのこれ。でも、クルマというのは、何時間も、場合によっては何日も掛けてじっくりと試乗した上で買うものなのか?私に言わせれば、クルマの善し悪しなんて長い生活を共にしないと、つまり最低1年。たぶん3年くらい付き合わないと本当...
食べ物

★春だから、苺ジャムを作ってみました【TIGER KBD-X100WF レビュー】

さて、シリーズ「ホームベーカリーではしゃぐ」ですが、パン、ケーキと来たので、次はパンケーキ? ではなく、ジャムにチャレンジしました実の所、ジャム生成魔法……生成機能は個人的にホームベーカリーに求める性能としてはマストでございました。だって鍋...
食べ物

★ケーキを作ってみました【TIGER KBD-X100WF レビュー】

最近「○○パン作ってみました」的な事ばかり書いている気がするので、これではマンネリだね、ということで、ケーキに。(・∀・)とはいえ……。ビジュアル的にはまったく変わらず。そう。ホームベーカリーの弱点というか欠点は何を作っても基本的に同じ形の...
食べ物

★アレンジ食パンを作ってみました【TIGER KBD-X100WF レビュー】

アレンジパンも色々ありますが、まずは定番中の定番である葡萄パンに挑戦しました。「挑戦」なんて字面だとさぞやチャレンジングな事をやっているんだろうな、なんて思われるかもしれませんが、何の事は無く、やってるのは釜に規程の水とミックス粉を入れ、ド...
自転車

★夢のお告げで選んだ?【MINOURA ペアスタンド P-500AL-6S】

久しぶりにバイク(自転車)ネタです。実はこの春に引越をしました。その後、全然片付いておりません。今現在もダンボールの森の中です。森の小径を通り、キッチンやクローゼットを行き来し、ビデオ干渉は未だに地べた(いや、床ですけど)に置かれたテレビの...
スポンサーリンク