趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2018-01-08

ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 8

KCCファーマーズマーケットでオーバーしたカロリーはサイクリングで燃焼。(初出:2017/09)二日目は東側を走ったので、土曜日はランチ用のマラサダを求めて西側へ。カメハメハベーカリーという店でマラサダを買ったので、その帰りに一応カメハメハ...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 7

HCRの前日にあたる土曜日。去年行きそびれた日本人に大人気のKCCファーマーズマーケットで朝食。(初出:2017/09)7時スタートなのですが、ご覧のように7時過ぎにはこの有様。もっと前から店はやっているみたいですね。ここが人気なのは店が多...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 6

去年はなかったもの。(初出:2017/09)bikiというレンタサイクル(システム)。こういう駐輪場が本当に至る所にあって「チョイ乗り移動」に便利になってます。専用アプリを見ているとけっこう便利そう。※ホノルルを中心として100カ所程あるら...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 5

Roy'sの名物?(初出:2017/09)ゴマ油まみれの枝豆。いわゆる突き出しってヤツで座ると出ますね。Roy'sはとにかくオーダーしてから料理が出てくるまでかなり待たされる店なので、その間はこの枝豆を食ってどんどんアルコールを飲んでカネ使...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 4

到着の翌日は結局スタート場所の確認とスタートからハイウェイに乗るまでのルートを試走する感じで軽く30kmほど走りました。(初出:2017/09)相変わらずレンタカーの日本人を除くとドライバーのマナーはこちらが申し訳なく思う程よくて、基本的に...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 2

ホテルは迷わずコンドミニアムタイプをチョイスしました。(初出:2017/09)予約時にバイクをそのまま(輪行袋などに入れずに)エレベーターに乗せて部屋保管がOKである事を現地に確認しました。ホノルルセンチュリーライドのお客はウェルカムだそう...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 2

知らない間にホノルル空港がダニエル・K・イノウエ空港になっていてびっくり。機長のアナウンスで初めて知りました。(初出:2017/09)最初「あれ? なんか変な飛行機に間違って乗ったのかも?」とパニクったのはナイショです。ネットで調べると今年...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 1

初回の去年は勝手がわからないので勉強の為にJALパックのHCRツアーを利用しましたが、勝手がわかっている今回はエアもホテルも個人手配。(初出:2017/09)とは言えエアはJAL。今年は去年と違って内装が刷新されているようで、モダンなシート...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルルセンチュリーライド2017へ 5

帰国準備完了(初出:2017/09)1週間なんてあっというまですな(-_-;)
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルルセンチュリーライド2017へ 4

なんとかセンチュリーライド(ロングライド100マイル)完走しました。(初出:2017/09)ヘロヘロでホテルに帰り着き、遠くなる意識にあらがいつつ残った気力のかけらをかき集め、シャワーを浴びてくつろいでいるところです。オールアウトってこうい...
スポンサーリンク