趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2017-12-30

自転車

★BROMPTON購入

自転車買いました (・∀・)(初出:2013/12/28)このご時世ですが、本当にありがたいことに今年もなんとかボーナスが支給されたので、言い古された言葉ながら「自分へのご褒美」として。納車は来年の三連休あたりになりそうです。冬真っ只中だけ...
カメラ

★SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

α7Rにやっとマトモなレンズが供給されたかもしれません。(初出:2013/12/20)まあ、全然寄れないのですが、銀塩時代の50mmもだいたい似たような最短撮影距離なのであまり文句は言うな、と言われそうだけど、私は言う。寄れない! (゚Д゚...
RANGE ROVER EVOQUE Coupe Dynamic

★Evoque用 ナンバープレート取り付けワッシャー

(とネジ)(初出:2013/12/15)もちろん完全オーダー品ナリ。(・∀・)
RANGE ROVER EVOQUE Coupe Dynamic

★スタッドレスタイヤ MICHELIN LATITUDE X-ICE 2

先週入れ替えたスタッドレスタイヤの増し締め作業終了。(初出:2013/12/14)結果から言うと増し締めの必要なし。予想はしてましたが、タイヤ屋のヤツ、既定の133Nmよりさらに強めのトルクで締めてある模様(140-160Nmが多いらしい)...
カメラ

★SONY NEX-5R

取りあえず試写(初出:2013/11/24)秋と言えば、キノコ。キノコと言えば食べられるかどうかわからないから食べないけど、なんかコイツおいしそうじゃね? 的なその辺に生えているこういうキノコ。絶対食べないけど、なんかおいしそうなんですよね...
PC IT系

★iPad mini Retina

をゲット(^_^)(初出:2013/12/12)購入する事は決めていたのですが、今回はちょっと迷いがあってしばらく放置しておりました。その迷いとは?1)WiFiモデルにするかWiFi+cellularモデルにするか2)cellularモデル...
カメラ

★OLYMPUS Stylus 1の手振れ補正機能

手短かレビュー その4(初出:2013/11/30)あまり期待していなかったのに、これは嬉しい誤算でショー その1手振れ補正はかなり強力。600mm相当(というか300mm相当)を手持ちで制御出来る!私はISO1600、全然オッケーなので。...
カメラ

★OLYMPUS Stylus 1 の、内蔵ストロボ……

手短かレビュー その3(初出:2013/11/30)まだ使い込んではいないので適当なのですが、一つ意外に思った事挙げておきましょう。内蔵ストロボ。ついているのは◎なんですが、ポップアップさせて思わず吹きましたね。これだけしか上がらない。お前...
カメラ

★OLYMPUS Stylus 1 水準器に新機軸

手短かレビュー その2(初出:2013/11/30)これは地味だけど、大きなトピックだと私は思う。OLYMPUSがまた水準器に新機軸を。真上、真下モード搭載っすよ!新しい、SONYとかニコン的な水準器モードを搭載しているだけでなくて、それを...
カメラ

★SONY α7Rは買いか?

SONY α7R virtual Q&A(初出:2013/11/18)Q:結論から尋ねるが、α7Rは買いか?A:色々寸足らず。迷っている人は買わない方がいい。欲しい人は勝手に買えばいいだろう。Q:α7とα7Rではどちらがいいか?A:α7を使...
スポンサーリンク