カメラ★富士フイルム XF14mmF2.8 R の○と× (初出:2013/01/23)○ヘリコイドのスライド一発でMFになり、距離指標がとりあえずは出てくること。×A(アイリス優先オート)位置にクリック感がほとんどなく、ユルユルですぐにF22の絞り優先モードになってしまって「あれ?」となるところ... 2017.12.28カメラ
カメラ★富士フイルム XF14mmF2.8 R 解像感チェック +α(初出:2013/01/23)いつものように全体のサムネイルと、中央部等倍切り出し。そしてちょっと(いやかなり)感心したので右上の端っこの等倍切り出しも。X-E1F2.8 アイリス優先ISO 200AWB解像感は開放が暗... 2017.12.28カメラ
カメラ★富士フイルム XF14mmF2.8 R とりあえず歪曲チェック(初出:2013/01/23)まあ、レンズ云々以前にX-E1のAFが全くもってダメな点に驚くわけですが。(・∀・)合焦しているとか嘘っぱちですからね。このレンズとの組み合わせだと特にひどいです。(XE-1はファームウェ... 2017.12.28カメラ
VW EOS V6★ジャンプスターター ライフライン3000 先日ポチった非常用懐中電灯が届きました。(・∀・)(初出:2013/01/14)この懐中電灯はな、なんとLED懐中電灯なんです!しかも赤色LEDが周りにあって、点滅モードも搭載!多機能な非常用バッテリと言えるでしょう。 2017.12.28VW EOS V6クルマ
カメラ★OLYMPUS PEN E-PL5 vs. FUJIFILM X-E1 なーんて大それた対決の構図的なタイトルを信じちゃいけません。(・∀・)(初出:2013/01/14)所詮、X-E1なんてブタです、ブタ。画質が良かろうが操作に迷わなかろうが、でかくて重くていいのなら一眼レフでいいじゃん、ちゅうお話しです。コ... 2017.12.28カメラ
カメラ★FUJIFILM X-E1の○と× (初出:2013/01/13)○ たとえ一ヶ月に一度しか使わないとしても、迷うことなく各パラメータにたどり着けるマニュアル不要の明快なインタフェイス× たとえ毎日使い続けたとしても、永遠に使いやすいとは思えないであろう撮影リズムをスポイルす... 2017.12.28カメラ
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅲ でのGR Digital Ⅳ(初出:2013/01/07)これはこういう写真を撮るため(だけ)に持っていったGRD IV(ただし白)が与えられた仕事をきっちりこなしてくれたという写真です。 2017.12.28カメラ旅行
カメラ★FUJIFILM X-E1 (初出:2013/01/12)実は今回のオーロラ撮影の機材選びの時に最後まで持っていこうか持っていこうか持っていこうかと悩んでいたのがこのカメラ。理由はマニュアルモードが使いやすい&背面ディスプレイ&EVFに距離指標のガイドがちゃんと出るか... 2017.12.28カメラ
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅱ もるげん!(初出:2013/01/06)帰国しました。明日から出勤デス。で。フェアバンクスでは結局オーロラは見られず、100kmほど離れた場所にある温泉地、チナ温泉リゾートへ移動。そこで二泊して待ったわけですが……。初日の夜にチャンス到来!... 2017.12.28カメラ旅行
カメラ★オーロラ撮影旅行inアラスカ Ⅰ @フェアバンクス デス!(初出:2013/01/03)たーく!ホテルから一歩出ると凍死しそうなのですが、とりあえずスーパーなどを覗いて暇つぶしをしております。ホテルの中ではほとんどKindleで読書です。いやあ、本を何冊も持ち出さなくてもい... 2017.12.28カメラ旅行