Categories: カメラ

★SD15 ……でも、雨かあ

(初出:2010/06/26)


(SD15/17-70 OS)

SD15の最大の美点は「普通に使える」事につきると思います。
処理速度という切り口における操作性ではSD14でイラララッとした部分は私の使い方ではほぼ解消していると言い切ってしまいましょう。

あ、PowerShot G11のレポートじゃないですから。
念のため。


こういうブツ取りに使う一眼レフとしてはSD15ってどうかなー? と思って撮ってみただけです。
やる前からわかっていたけど、やっぱりもはやライブビューがないと、こういうブツ取りはめんどくさいなあ、と心の底から感じるようになった今日この頃であります。
その辺、理解した上で了解して、次のモデルはライブビュー必須と言うことにしてくれると少なくとも私はうれしいです。Foveonがそういうセンサに生まれ変われるかどうか、ですね。

ところで発売早々、いや発売前からSIGMAのRAW現像ソフト、Photo Pro 4が同梱ソフトのバグ取り? で更新されておりました。
笑っちゃうけど、対応の素早さにここは素直に拍手を送りたいと思います。
ありがとう、SIGMA。
もちろん最初からバグなしの方がいいけど、わかっていてもほったらかしのどこかのリンゴ名の会社とは偉い違いですね。あの(どの?)独裁者に、SIGMAの真摯なスピリッツを一気飲みさせてやりたいと心から思った事もあえて記しておきましょう。

さて、そのPhotoPro 4。
気のせいかもしれないけど、処理速度が上がっている(あくまでも「気がする」)。
私はMac版ですが、参考まで。
iMac現行型(Late 2009?)27インチモデルのi7カスタマイズ版。
メモリは微妙な12GB。

この構成でX3ファイルの保存に三秒かかりません。
パラメータの反映にも待たされ感があまりなくて快適と言っていいでしょう。

快適だったので、調子に乗ってカラーモードの違いなんかを比べてみました。
レンズはSD15の標準レンズにしているDC17-70mm OS MACRO HSM

・ニュートラル

・スタンダード

・ヴィヴィッド

・ポートレート

・風景

個人的に緑色の再現が気になるので、ちょうど先週植えたバジルのカイワレでチェックしてみました。
HOYA(PENTAX)のK-7はこういう緑系植物(日本には多い)の色再現が私の好みに合っているんですが、SD15のX3ファイルから好みの色が生成されるとさらにうれしいわけで。
この画像に関してはVIVIDが気に入りました。ええ、派手好きなんです、私。

最後に比較例として、AdobeのPhotoshop CS5(Camera RAW 6.1)でお任せ(自動)モードで現像したものを掲載しておきましょう。
ちなみに(こういう画像ではほぼ無意味と思うけど)レンズプロファイルは手動で合わせてみました。

いやあ、地味ですねー。
つか、Adobeにお任せ現像とか、まずアリエナイんですけどね。

Natsumi Amagase

【文書作成の以来、歓迎です】 口は悪いが愛はある? モノ好き(「物好き」ではない)のフツーのサラリーマン。 主にデジタルガジェット、時たま家電ネタが中心です。最近はややもすると自転車ネタに流れる場合も。 お問合せ先:natsumi%mono-ludens.com ※%を@に変えて送付してください

Share
Published by
Natsumi Amagase

Recent Posts

★チャラ過ぎてキャンセル 【OLYMPUS PEN-F】

もしくは「私がOLYMPUS …

6年 ago

☆超合金 太陽の塔のロボ

予約してたモノが届きました。 …

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100

ファーストインプレッションにか…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その2

ちょっと感心したところ(初出:…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その3

menuをほじくりながら、「自…

6年 ago