Categories: カメラ

★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー その4

(初出:2012/06/18)

◆USB充電について考えてみる

USB充電対応のデジカメ、最近増えてきてますよね。
以前から私は【USB充電(だけ)のパッケージは反対】だと書いてきました。
誤解のないように敢えて説明すると、

1)USB充電機能はウエルカム
2)でも、充電器が別売りなのは許せない

です。
USB充電機能は合って困らないですし、予備バッテリなんていう概念のないごくごくライトな使い方をしている人にとってはむしろわかりやすい(iPhoneやスマートフォンなどでアタリマエになっている)方式なのでこれからドンドン普及していくものだと思っています。

ただ、今までのUSB充電機能対応デジカメのほとんどには重大な欠陥がありました。
それは
「専用ケーブルを使ったUSB充電機能」
だという事です。
はっきり言って
「KGS」です。(K=腐り果てて G=ゴミ溜めで S=死ね)

iPhoneは専用ケーブルですよー って?
いやいやいや。
あそこまで普及してるとどこでも手に入りますので問題ないんです。

翻ってRX100。
こうあるべきだな、と思いました。
SONY、エラいな、と思いました。
コネクタはmicro USB。
つまり、その辺でいくらでも買えるケーブルが使えるのです。
私の書斎の引き出しにも10本近くそのケーブルが転がってますし、androidケータイの充電用に通勤鞄には二種類のこのケーブルが常備されてます。

「こうでなくては!」

ですよね-?
これならもっとドンドン普及して欲しいとさえ願いますよ、私。
他者もSONYに倣って、この規格にして下さい。
と言うか、独自規格ケーブルとか本当にもうやめて下さい。
お願いします。
独自ケーブルがないとファームウェアのアップデートもできないオリンパスなんて倒産すればいいのに、とさえ毎度毎度思います。(いや、マジでマジで)

で。
充電器は同梱してくれませんか?
アレ(USB充電機能)とコレ(独立充電器)は別の話だと思うんですよ。

時代の流れとして、コストダウンに繋がるので、これからはこの流れになっていくと諦めています。
でも、そこでメーカーとしての矜持が問われるんじゃないんですか? とも思うのです。
私としては、各メーカーにこういう提案をしたいと思います。

1)全てのコンパクトデジカメはUSB充電機能を採用すべし
2)USB充電には汎用コネクタを使うべし(microUSBでいいと思いますけど、ThunderboltでもOK)
3)エントリー機に独立充電器が同梱されていなくても許す(私が買わないカテゴリなので影響がないから(・∀・))
3)PASMモードがダイアルに刻まれているデジカメは、全て充電器を同梱すべし(私が買う可能性が高いから)

これでいかがでしょうか? >全世界のメーカー様

ちなみに広角端ではf4.5くらいが解像のピークで、それ以降は緩やかに回折の影響が現れます。
実は撮像素子の大きさもあってf2.8くらいがピークかな、と思っていましたが結構粘るので驚きました。f5.6でも気にならない程度の影響です。
これはGRD IVにはできない芸当なので、画質の余裕があると判断できますね。

◆シャッターボタンのフィーリングについて

USB充電の時にも書いたのですが、私は勝手にコンパクトカメラを二種類にカテゴライズしています。

・極私的 コンパクトカメラ分類

甲類:乙類以外
乙類:PASMモードが刻まれたモードダイアルが独立して存在する事。あるいはそれに準じたダイレクトセレクトの方法がある事。(例:Nikon製一眼レフの上位機にはモードダイアルがありませんが、あの方式は有りです)

で。
RX100は乙類、すなわち口幅ったい言い方をするならば、中・上級者向けのモデルに分類されるわけです。
そのRX100を使っていて、PASMモードダイアルの有無意外に「うん。こいつは確かに乙類だな」と感じる部分が、私的にはシャッターボタンのフィーリングだというお話しです。

RX100のシャッターはかなり硬派です。
わかりやすく言うと、遊びがとても少ないです。
D800Eより少ないくらいです。
フィーリングも基本的に硬質なもので、どちらも私の好みにぴったりなんです。

あ、誤解の無いように行っておきますが、私の好み=中上位機種だというわけではありません。
言いたいのは、
「シャッターの遊びをここまで切り詰めて許されるのは中上位機だから」
ではないかと言う事です。

シャッターのフィーリングなんて好みなので、議論するのは不毛ですが、遊びの大小は物理的な数値で表せるものなので議論の余地はありません。好みか好みでないかくらいでしょう。
RX100はこのシャッターの遊びの少なさと硬質気味のフィーリングにおいて、Solidなフィーリングをユーザーに与えているように思います。

GRDばかりを引き合いに出して申し訳ありませんが、私が使い込んでいるカメラなので許していただくとして、GRD IVのシャッターフィーリングがどうしても好きになれない私にとって、RX100のシャッターは本当に「ああ、コレだよね」と思わせてくれるものでした。
言い換えるなら、GRD IVはあの長円型のブカブカしたフィーリングのシャッターを次期モデルではやめて欲しいなあ、と。
長円でなければGRDではないと、これまた銀塩の見てくれを引きずる清教徒の皆さんには猛反対されるのでしょうが、進化すべきところは進化させて欲しいと思うのです。

「RX100のシャッター、気に入ったぜ」

と、一行で済むインプレを長々と書くのが私流……
すみません。(>_<)

 

Natsumi Amagase

【文書作成の以来、歓迎です】 口は悪いが愛はある? モノ好き(「物好き」ではない)のフツーのサラリーマン。 主にデジタルガジェット、時たま家電ネタが中心です。最近はややもすると自転車ネタに流れる場合も。 お問合せ先:natsumi%mono-ludens.com ※%を@に変えて送付してください

Share
Published by
Natsumi Amagase

Recent Posts

★チャラ過ぎてキャンセル 【OLYMPUS PEN-F】

もしくは「私がOLYMPUS …

6年 ago

☆超合金 太陽の塔のロボ

予約してたモノが届きました。 …

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100

ファーストインプレッションにか…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その2

ちょっと感心したところ(初出:…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その3

menuをほじくりながら、「自…

6年 ago