Categories: オーディオ系

★ONKYO GRANBEATことDP-CMX1をしばらく使ってみて

おお、なんとなくインプレっぽいタイトルじゃないか?(初出:2017/04)

というわけで、現時点での感想を。
理解不足に依る勘違いや齟齬などがあればわかり次第お詫びと訂正はするつもりで書いていきます。

まずは操作性、というかインタフェイス。とりわけボリュームダイヤルとロックレバーについて

はっきり言ってこの2つは良くはないと思います。
もう少しここがこうだったらな、というか、そんな感じ。

まずはボリュームダイヤル。
これがね、感触が悪いんです。
webサイトとか見ると「素晴らしい感触」みたいな事が書いてあるんですが、どこが! って言いたい。
まあ、個人の好みなのでしょうが、あのダイヤルの感触が素晴らしいとか言っている人はいったい普段どれだけひどい感触のダイヤルを回しているんだろうって、色々想像しちゃいます。
なんというか、Clickっぽいものはあるのですが、それがどうにも微妙。
クリック感? みたいなモノがあるようなないような、それでいて画面(のボリューム表示)がヌルヌルと動くわけでもなく。
Click的なものを付けている割に、ちょっと触った程度でこれが動くんですよ。つまりけっこう簡単にボリュームが上下しちゃう。なので本当にイライラさせられます。

もっとも美点? もあって、それはカメラのシャッターとして使う時。
ダイヤルをスッと回すだけでシャッターを押したことになるんです。偶然発見しました。
普通のスマートフォンだとボリュームボタンとかを押すとシャッター代わりになるものが多いのですが、ボタンじゃなくてダイヤルってのがミソでして、つまりこれって振れしにくい操作ロジックである事が判明。
もともとGRANBEATのは手振れ補正機能が無いカメラなのでこういうギミックは多少なりともありがたいというか。
まあ、カメラとして使う事はほとんどない私が褒めてもアレなんですけど。

それからこのボリュームダイヤル、ボディワークとツライチなんですよ。なのでケース付けて浮かすとかしないと机の上に置いたり取り上げたりするだけで、時としてボリュームダイヤルが動きます。
このボリュームダイヤルって、機能的に必然性があるのかなあ。主にデザイン的なモノのような気もします。
上下ボタンとミュートボタンを置く方が実用的なんじゃないでしょうか。一気にボリュームを上げ下げするのはダイヤルの方が早いんですが、1段階ずつ操作するときってあの小径ダイヤルよりボタンの方が確実だと思うんです。
音量を一気に大きくしたい時なんてありませんし、一気にやりたいのって消す事だと思うんですよ。ゼロにする事。だったらミュートボタンを設ける方が断然便利じゃないかなあ。
なので「見た目だけ」で取り付けたのかな、と。
だったらもう少し薄くていいから大径のものにして欲しいんですけど、大きさの制約もあるんでしょうなあ。

あと、極めて個人的なアレですけど、場所も問題。
左側の上の方についているのは×なんです。
私の使い方だとスマートフォンを持ち上げたり取り出したりする時についついここを持っちゃうので。

動きやすいダイヤル。
そこで必然として「ロックレバー」を頻繁に使う事になるわけです。
が。
そのロックレバーの位置と感触がこれまた悪い。(´д`)
ロックレバーの位置はボリュームダイヤルの反対側、電源ボタンの下側。
ごく小さなレバーで、かつ誤動作防止の為なのか、レバーを動かすのにはそれなりの力が必要になってます(超硬いなんてわけではないですけど)。
ようするに片手でロック、ロック解除がパパっとやりにくいんです(私はけっこう器用な方なので出来ないわけではありませんが、どちらにしろパパっとはムリです)。

ロックレバーとかボタンって、ボリュームダイヤル付近にあってしかるべきなんじゃないかなあ。
というか、このロックレバーって、カチっと下げちゃうとボリュームダイヤルだけじゃなくてスマートフォンとしての機能も全部ロックされるんですよ。
電源ボタンも液晶のタッチも全部。
なのでロックしてる時に電話がかかって「あれ? 出られないなんで???」なんて慌てたりするわけで。
で、「ロックレバー、解除しにくいんだよ! 荷物もってるんだから両手を使わせるなよ!」なんて感じでGRANBEAT、たたき壊したくなるんじゃないかと。
いえ、私の場合は電話なんて滅多にかかってこないのでどうでもいいんですが。
それでも全く関係が無いわけではありません。
通知などは一瞬? 画面に表示されるんですが、その際「おっとこのメールはチェックしておこう」なんて思って画面をタッチするとします。でもロックされているので1秒後には画面は再び真っ暗。
「あれ? あ、そうか、ロックしてたわ。面倒くさいなあ」みたいな事がいまだに頻発しております。

これってロックレバーを二段階にして、ボリュームだけのロックとフルロックを選べるようにするか、ボリュームダイヤルを押下可能なものにして、押下してボリュームロック、再度押下すると解除とか、色々対策は考えられると思うんですが……。
もしくはソフトウェア的にロックボタンを「全ロック」と「ボリュームのみロック」を選べるようにするとかね。そっちだと現実的じゃないかな。
どちらにしろこの辺のインタフェイスはスマートフォンメーカーとは言えませんな。
(まあ、スマートフォンメーカーじゃないんですが)

スミマセン、写真は再生・停止・早送り巻き戻しボタンです。

Natsumi Amagase

【文書作成の以来、歓迎です】 口は悪いが愛はある? モノ好き(「物好き」ではない)のフツーのサラリーマン。 主にデジタルガジェット、時たま家電ネタが中心です。最近はややもすると自転車ネタに流れる場合も。 お問合せ先:natsumi%mono-ludens.com ※%を@に変えて送付してください

Recent Posts

★チャラ過ぎてキャンセル 【OLYMPUS PEN-F】

もしくは「私がOLYMPUS …

7年 ago

☆超合金 太陽の塔のロボ

予約してたモノが届きました。 …

7年 ago

★Panasonic LUMIX LX100

ファーストインプレッションにか…

7年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その2

ちょっと感心したところ(初出:…

7年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その3

menuをほじくりながら、「自…

7年 ago