Categories: カメラ

★続 135判フルフレームセンサ搭載光学式手振れ補正機能付28mm単焦点コンパクトカメラ LEICA Q

「キーボードのWキーの左にある文字を名前に持つカメラ」を10日くらい使った感想の続きです。(初出:2016/04/25)

さて、お次の特徴は最短撮影距離の短さ。
135判フルフレームのセンサを載っけてるのに撮像素子面から17cmまで寄れる事には拍手喝采です。
ライカ、頑張ったんだなーとマジで思います。
だってライカと言えばM。
ライカレンズといえばことごとく「最短撮影距離70cm」
まさに「ふざけてんの?」としか思えない、要するに「使えないシステム」の代名詞なわけですよ。
私的に。(・∀・)

よく今まで生き残ってるなあってマジで思います。まあ、特定の人向けに特化したコレクションアイテムなのでしょうね。
ところがQはそのレンジファインダーのしがらみがないので、ハジケましたね。
フルフレームの広角レンズで17cmまで寄れるのは本当に少ないです。パッと思い浮かぶのは、シグマの古い広角系くらいでしょうか。ただしあれらはただ寄れるだけで、基本的なレンズとしての性能がアレですからね。
それと比べるとさすがライカのレンズ(って、実際にどこが作ってるレンズかはしりませんけど)。最短での描写もけっこうビシっとしてはりますぅ。
まあ敢えて要望を申し上げるならば、イチイチマクロモードとかに切り替えずにシームレスに17cmまで寄れて欲しいところですが、いろいろ設計上の問題があるのでしょうから、これはこれで良しとしておきましょう。

た・だ・し。
「寄れること」が「大きく写せること」とはイコールではないんです。
いや、寄ればその分大きく写せるのは間違ってないんですよ?
私が言わんとするのは「他との比較」
具体的にはQの最短撮影距離で撮影した写真を見て「予想より小さい(広い)」と思ったので、その辺に転がっていたX70と比較してみたんですヨ。
X70はレンズ前から10cmまで寄れます。Qより少しだけ寄れるのは確か。加えてX70は28mmと言っても画角が(なぜか)かなり狭いんです。

話はちょっと逸れますが、X70があまりに28mmっぽくないので、富士フイルムが28mm相当っていうんならフジの28mm相当はX70と同じなんだろうな? と考えて、X-Pro2にXF18mm(富士フイルム的には27mm相当という公式発表)を付けてチェックしたところ、こっちはGRのレンズとほぼ同じか気持広いくらいで、「うん。公式発表(カタログデータ)27mm相当というのは納得」と頷ける画角でした。
要するにX70の28mmって、三菱の軽自動車の燃費と一緒、つまり虚偽申告じゃねーの? なんて性格も口も悪い私は思ってます。
XF18mmもX70とほとんど同じ画角だったら「フジの社内規格」で納得もするんですがね。

話を元に戻しましょう。
その「Qよりちょっと寄れる」「画角が狭い(大きく映る)」という特徴を持つフルフレーム換算で28mm相当のX70がいったい近接だとどれくらい大きく映るのかな~と思ってチェックしたら、これが笑っちゃうような結果が。

結果を先に言いますと、
「X70の最大倍率は、Qの50mm相当のクロップとほぼ同等」
です。

いや、ほぼ同等は言い過ぎですかね。
さすがにQの50mmクロップの方が一回り大きく映っているのは確かですが、ざっくりというと「おんなじくらい?」みたいな?

でも、けっこうびっくりするでしょ?
スペックだけ見て「50mmクロップだと簡易マクロ的に使えるじゃん。ラッキー」みたいにはしゃいでいた時代が私にもありました。
中遠景では50mmクロップはそれなりに活躍しますが、極近接の簡易マクロという妄想は振り払った方が楽しくQと付き合えそうです。

ついでにXF18mm F2.0でも最短撮影距離で撮ってみたところ、Qとほぼ同じ大きさに映りました。

ちなみにXF18mm F2.0Rのカタログ上の最短撮影距離は18cmで、Qとほぼ同等。しかもX-Pro2やX-T10につけると、マクロダイヤルとかボタンとか関係なく、18cmから無限遠までストレスなく合焦するというスグレモノです。
あ、以前にも書きましたが、次いでだから重ねて書きますが、X-Pro2とXF18mmの組み合わせの方が、Qより軽いです。
F2.0とF1.7、フルフレームとAPS-Cという大きな違いがあるので単純に比較するな、というご指摘は甘んじて受けます。

まとめますと、
・切替操作がウザいけど、フルフレームで17cmまで寄れるのは素晴らしい
・でもAPS-C機とかと比べちゃうと、特筆するような話でもない。
っていうところでしょうか。

というわけで、参考までに
X70の50mmクロップ相当はここまで大きくなります。

オマケ。
お遊びでTG-4の25mm(相当)の最短と100mm相当の最短の画像も張っておきます。
ホコリとか見苦しくてごめんなさい。
TG-4の画像はぱっと見同じに見えて笑っちゃいますが、同じじゃないので。念のため。

いやあ、TG-4、やっぱ最高っすね。(・∀・)

Natsumi Amagase

【文書作成の以来、歓迎です】 口は悪いが愛はある? モノ好き(「物好き」ではない)のフツーのサラリーマン。 主にデジタルガジェット、時たま家電ネタが中心です。最近はややもすると自転車ネタに流れる場合も。 お問合せ先:natsumi%mono-ludens.com ※%を@に変えて送付してください

Share
Published by
Natsumi Amagase

Recent Posts

★チャラ過ぎてキャンセル 【OLYMPUS PEN-F】

もしくは「私がOLYMPUS …

6年 ago

☆超合金 太陽の塔のロボ

予約してたモノが届きました。 …

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100

ファーストインプレッションにか…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その2

ちょっと感心したところ(初出:…

6年 ago

★Panasonic LUMIX LX100 その3

menuをほじくりながら、「自…

6年 ago